Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-10-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
広汎性発達障害青年が一人でできる料理レシピの開発 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Development of a Cooking Recipes for Youth with PervasiveDevelopmental Disorders |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
広汎性発達障害 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自立支援 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
料理教室 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
特性に応じたレシピ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
青少年 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
山本, 由理
眞鍋, 芳江
三宅, 夕貴
森, 惠子
Yamamoto, Yuri
Manabe, Yoshie
Yuuki, Miyake
Mori, Keiko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
広汎性発達障害(以下,PDD)青年の自立を支援するために健康料理教室を平成18年度から開催している。健康料理教室の開催にあたりレシピは必要不可欠なものであり,参加者はレシピを見て調理を進める。そのために参加者の特性に応じたレシピ作成が求められる。毎回の健康料理教室終了後に反省会を行い,参加者の担当支援員の意見を参考にしてPDD青年の特性に応じたレシピ作成を目指した。彼らの特性に応じたレシピを作成することにより,参加者はスムーズに調理が出来るようになり,調理技術のスキルアップが見られた。 |
書誌情報 |
中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen
巻 15,
p. 71-77,
発行日 2016-06-16
|
出版者 |
|
|
出版者 |
中国学園大学/中国短期大学 |
出版者(英) |
|
|
|
en |
|
|
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1347-9350 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11806598 |
権利 |
|
|
権利情報 |
中国学園大学|中国短期大学 |
情報源 |
|
|
|
関連名称 |
1)日本自閉症協会:自閉症の判断基準,高機能自閉症についてhttp://www.autism.or.jp/autism05/handan.htm |
情報源 |
|
|
|
関連名称 |
2)佐々木正美.アスペルガー症候群の(高機能自閉症)のすべてがわかる本.第8刷 東京都:講談社,2009:68-69. |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
590|490 |