Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-09-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
絵を用いた描写練習と和文英訳練習の英語アウトプットに及ぼす効果の比較 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Comparing the Effects of a Picture Description Task with a Japanese-English Translation Task |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
絵の描写 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
和文英訳 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
英語アウトプット |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
竹野, 純一郎
佐生, 武彦
橋内, 幸子
大橋, 典晶
レマー, リチャード
Takeno, Junichiro
Saiki, Takehiko
Hashiuchi, Sachiko
Ohashi, Noriaki
Lemmer, Richard J.
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究では,絵を用いた描写練習と和文英訳練習が,記述による英語アウトプット,すなわちライティングにどのような効果をもたらすのかを比較,検証した。今回の研究では,「絵の描写テスト」,「和文英訳テスト」のプレテスト・ポストテストにおいて,2つの練習グループ(「絵の描写グループ」,「和文英訳グループ」)の英語アウトプットを語数・節数の観点から評価したが,グループ間の練習効果に差があるという結果は得られなかった。この結果を踏まえて,今後の課題や絵を用いた描写練習の可能性についても言及した。 |
書誌情報 |
中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen
巻 12,
p. 89-96,
発行日 2013-06-16
|
出版者 |
|
|
出版者 |
中国学園大学/中国短期大学 |
出版者(英) |
|
|
|
en |
|
|
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1347-9350 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11806598 |
権利 |
|
|
権利情報 |
中国学園大学|中国短期大学 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
370|830 |