ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 中国学園紀要
  3. 第17号 (2018)

児童館実習における学びの特徴に関する考察 -保育所実習との比較から-

https://doi.org/10.24770/00001054
https://doi.org/10.24770/00001054
ec691907-6ce5-40e1-9cc9-4099e2d8f408
名前 / ファイル ライセンス アクション
017_111_117.pdf 017_111_117.pdf (1.4 MB)
Copyright (c) 2018 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-07-22
タイトル
タイトル 児童館実習における学びの特徴に関する考察 -保育所実習との比較から-
タイトル
タイトル A Study on the Characteristics of Learning at Exercises in Children’s Play Centers Compared with Nursery Schools
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 児童館実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育所実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 学びの特徴
キーワード
主題Scheme Other
主題 児童厚生員
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育専門職
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24770/00001054
ID登録タイプ JaLC
著者 槙尾, 真佐枝

× 槙尾, 真佐枝

槙尾, 真佐枝

ja-Kana マキオ, マサエ

Search repository
Makio, Masae

× Makio, Masae

en Makio, Masae

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,本学子ども学科で実施している児童館実習に参加した学生がどのような学びを得ているのかを保育所実習で得た学びと比較しながら,その特徴を明らかにすることを目的とした。さらにその学びが保育専門職としてどのように活かされていくのか,その可能性についても探求した。実際に児童館実習に参加した学生に質問紙調査を実施したところ,前半実習では「保護者との関わり方」「子ども(0~18歳)との関わり方」,後半実習では「活動(イベント)の進め方」「活動(イベント)のプログラム立案の方法」など,保育所実習とは違う学びが得られていることが明らかとなった。また,それらの学びは,保育専門職として身につけておきたい重要なスキルに繋がっていることも見えてきた。
書誌情報 中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen

巻 17, p. 111-117, 発行日 2018-06-16
出版者
出版者 中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
en
Chugokugakuen University / Chugoku Junior College
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-9350
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11806598
権利
権利情報 中国学園大学/中国短期大学
情報源
関連名称 保育福祉小六法編集委員会(編)(2018)『保育福祉小六法』みらい
情報源
関連名称 一般財団法人 児童健全育成推進財団(2015)『児童館論』
情報源
関連名称 厚生労働省「児童館について」(2011年10月1日現在)(http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/jidoukan.html 2018年3月24日閲覧)
情報源
関連名称 牧里毎治・山野則子(編著)・依田秀任(2009)『児童福祉の地域ネットワーク』p.49,p.51,相川書房
情報源
関連名称 森知子(2011)「保育専門職としての意識を高める児童館実習の学び ―保育士養成課程における保育実習Ⅲの位置づけから― 」『聖和論集』第39号,p.27-34
情報源
関連名称 大和田明見・関根美保子・鈴木春江(2014)「保育士養成課程における施設実習の意味と意識の変化」『帝挙を宇内学教育学部紀要2』p.275-284
情報源
関連名称 「全国児童館実態調査」報告(コドモネクスト)(2011)(http://kodomo-next.jp/pdf_files/research11report.pdf 2018年3月24日閲覧)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 379
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 376
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:40:58.662664
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3