WEKO3
アイテム
岡山県の児童・生徒の学力を高める家庭生活や家庭学習について
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/974
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/9747e497249-c74c-4179-89b3-de52524237e8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 岡山県の児童・生徒の学力を高める家庭生活や家庭学習について | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | About Home Life and Studying at Home to Raise Students’Academic Ability in Okayama | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 岡山県の児童・生徒 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 全国学力・学習状況調査 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 学力 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 家庭生活 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 家庭学習 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
森上, 敏夫
× 森上, 敏夫
× Morikami, Toshio
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は,情報化の進展が著しい今日の児童・生徒のテレビ視聴時間・ゲームやスマートフォンの使用時間,家庭学習や家庭生活の状況を平成26年度全国学力・学習状況調査質問紙調査結果のデータをもとに明らかにした。児童・生徒の学力を高めるためには,学校における授業改善を進めるとともに児童・生徒の家庭学習の充実が重要である。本稿では,平成26年度全国学力・学習状況調査児童生徒質問紙及び学校質問紙調査結果の岡山県と学力調査で上位にある秋田県及び全国のデータを比較分析することによって,岡山県の児童・生徒の家庭生活・家庭学習の問題点や家庭学習の改善のための学校の働きかけ等の方策について考察した。また,先行研究を参考にして,児童・生徒の学力を高める保護者の家庭生活における意識行動について考察し,家庭生活で留意すべき事項をまとめた。 | |||||||||
書誌情報 |
中国学園紀要 en : Journal of Chugokugakuen 巻 14, p. 163-176, 発行日 2015-06-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中国学園大学/中国短期大学 | |||||||||
出版者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege | ||||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1347-9350 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11806598 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | 中国学園大学|中国短期大学 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 菱村幸彦2010『戦後教育はなぜ紛糾したか』教育開発研究所 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 矢ノ浦勝之2014『秋田県式「授業の達人」10の心得』小学館 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 国立学校法人お茶の水女子大学2014「平成25年度全国学力・学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用した学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 文部科学省・国立教育研究所2014「平成26年度全国学力・学習状況調査 質問紙調査報告書」 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 岡山県教育委員会2013「平成25年度岡山県学力・学習状況調査報告書」 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 岡山県教育委員会2014「平成26年度全国学力・学習状況調査」市町村別結果の概要」 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 志水宏吉・高田和宏2012『学力調査の比較社会学国内編』明石書店 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 早稲田大学(田中博之)2011「全国・学習状況調査において比較的良好な結果を示した教育委員会・学校等における教育施策・教育指導等の特徴に関する調査研究」 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 370 |