WEKO3
アイテム
明治~大正期における音楽と時代の関連性から考察する近年の音楽
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/954
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/954c11c30d7-2c08-41ea-b5d7-dbeacd7c7da3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
013_177_182.pdf (680.9 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 明治~大正期における音楽と時代の関連性から考察する近年の音楽 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Recent Music Examined through the Perspective of Relevancy in Musical and Historical Backgrounds in the Meiji - Taisho Period | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 音楽 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近年 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 伊沢修二 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 山田耕筰 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中山晋平 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小野, 文子
× 小野, 文子× 廣畑, まゆ美× Ono, Ayako× Hirohata, Mayumi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2013年3月に執筆した「芸術と社会の関わりを強めるために-地域の音楽活動を実例に-」の調査では,地域の音楽活動や先人の音楽活動の実例をもとに,現代における音楽と社会の関わりの希薄さを述べた。比較対象として山田耕筰の調査を行っていたが,山田の音楽の発展の陰には,彼の「すぐれた時代を読む力」があったことがわかった。明治から大正にかけて,列強諸国に追いつこうと必死の政府,企業の方針が文化にまで及んだことが,芸術家にとっては追い風となっていた。複雑化する中で,近年の音楽はどのような時代背景とともに今の姿になったのか?また今後,音楽文化が発展していく中でどのようなことが課題になるのか?明治,大正,昭和の日本における音楽と社会の動きを考察しながら,近年の音楽を社会的な視点を交えて考察する。 | |||||
書誌情報 |
中国学園紀要 en : Journal of Chugokugakuen 巻 13, p. 177-182, 発行日 2013-06-16 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 中国学園大学/中国短期大学 | |||||
出版者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1347-9350 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11806598 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 中国学園大学|中国短期大学 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 日本経済新聞社編 『私の履歴書 第三集』 日本経済新聞社,1960 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 菊池清麿著 『近代流行歌の父 中山晋平』 郷土出版社,2007 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 和田登著 『唄の旅人 中山晋平』 岩波書店,2010 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | ハワード・グッドール著 『音楽史を変えた五つの発明』白水社,2011 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 奥中康人著 『国家と音楽』 春秋社,2008 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 中川右介『国家と音楽家』七つ森書館,2013 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 武満徹 『没後10年,鳴り響く音楽(イメージ)』河出書房,2006 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | アラン・リクト著『SOUND ART』株式会社フィルムアート社,2010 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 中等科音楽教育研究会編 『中等科音楽教育法』音楽之友社,2007 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 岡田暁生著『「クラシック音楽」はいつ終わったのか?―音楽史における第一次世界大戦の前後―』人文書院,2010 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 東谷護編『【双書】音楽文化の現在 拡散する音楽文化をどうとらえるか』剄草書房,2008 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 円堂都司昭『ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ』青土社,2013 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/01/05/1234912_007.pdf | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | http://www.nikkei.com/article/DGXZZO60167260V20C13A9000000/ | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | http://setouchi-artfest.jp/ | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | http://www.asahibeer.co.jp/csr/philanthropy/ab-art/ | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | http://www.shimintimes.co.jp/yomi/aruku/96.html | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | http://www.acpc.or.jp/marketing/ | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 760 |