ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 中国学園紀要
  3. 第12号 (2013)

CSSスプライトとBase64エンコード埋込

https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/920
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/920
d00c6fd9-79ae-4164-8280-fd8de2ed8cd6
名前 / ファイル ライセンス アクション
012_097_104.pdf 012_097_104.pdf (997.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-02
タイトル
タイトル CSSスプライトとBase64エンコード埋込
タイトル
タイトル A Study of CSS Stripe and Base64 Encode Embedding
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 CSSスプライト
キーワード
主題Scheme Other
主題 Base64エンコード埋込
キーワード
主題Scheme Other
主題 ウェブフォント
キーワード
主題Scheme Other
主題 ウェブキャッシュ
キーワード
主題Scheme Other
主題 manifest
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 石原, 信也

× 石原, 信也

石原, 信也

Search repository
橋本, 和久

× 橋本, 和久

橋本, 和久

Search repository
Ishihara, Nobuya

× Ishihara, Nobuya

en Ishihara, Nobuya

Search repository
Hashimoto, Kazuhisa

× Hashimoto, Kazuhisa

en Hashimoto, Kazuhisa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ホームページを制作する過程は,本文内容であるコンテンツの作成と見栄え部分のデザインの過程に大きく二分することができる1。特にデザインの過程に着目した場合,図画像を挿入するための無視できない技法がいくつかある。ページの読み込み時間を短縮することが主眼の技法だが,それを駆使するためのコードを保守性にも注意してみていく。
 これらのコードが記載される場所はホームページのデザイン部門に相当する「スタイルシート」であるが,技術を駆使し高度な設計をすればするほどコードは煩雑なものになり,読み解くのが難しくなっている。本稿では画像利用で使われる技法を例示し,効果の反面読み解きやすさが犠牲になっていることを示す。
 ホームページを記述するコード全体は,Web標準というルールを導入し混乱状態を脱し,更に新しいHTML5というスッテプへ移行しつつある。その中でスタイルシートの記述は整備が遅れているのだろうか。
書誌情報 中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen

巻 12, p. 97-104, 発行日 2013-06-16
出版者
出版者 中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
en
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-9350
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11806598
権利
権利情報 中国学園大学|中国短期大学
情報源
関連名称 1.こもりまさあきほか.「高速化」.『HTML+CSSコーディング ベストプラクティス』. (2010/8/25). 162-163頁.
情報源
関連名称 2.大川善邦. 「キャラクターのブリッティング」.『DirectXによるゲームプログラミング』.(1997/03).166-167頁.
情報源
関連名称 3.福崎俊博ほか. 「保守性のために保守をする」. 『C言語を256倍使うための本』.(1990/09). 194頁.
情報源
関連名称 4.森部陽一郎. 「Web標準に関する一考察」. 『宮崎公立大学人文学部紀要』13(1). (2006-03-20). 293-302頁.
情報源
関連名称 5.小松健作. Webアプリケーションの進展. 徹底解説HTML5 APIガイドブック コミュニケーション系API編.出版地不明 : 秀和システム, 2010/12, ページ: 14.
情報源
関連名称 6.小松健作, ほか.『JavaScriptコーディング ベストプラクティス』.(2011).
情報源
関連名称 7.小松健作. 『徹底解説HTML5 APIガイドブック オフライン系API編』.(2011).
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 540
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:01:10.106744
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3