ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 中国学園紀要
  3. 第12号 (2013)

大学生および短期大学生の地域農産物に関する意識調査

https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/909
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/909
df5a3e47-1877-4523-9954-a587814a1127
名前 / ファイル ライセンス アクション
012_001_008.pdf 012_001_008.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-02
タイトル
タイトル 大学生および短期大学生の地域農産物に関する意識調査
タイトル
タイトル An Investigation of the Awareness of Local Agricultural Products among University and Junior College Students
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 大学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 短期大学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域農産物の認知度
キーワード
主題Scheme Other
主題 既視体験
キーワード
主題Scheme Other
主題 黄ニラ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 加賀田, 江里

× 加賀田, 江里

加賀田, 江里

Search repository
笠間, 基寛

× 笠間, 基寛

笠間, 基寛

Search repository
多田, 幹郎

× 多田, 幹郎

多田, 幹郎

Search repository
嶋田, 義弘

× 嶋田, 義弘

嶋田, 義弘

Search repository
北島, 葉子

× 北島, 葉子

北島, 葉子

Search repository
村上, 淳

× 村上, 淳

村上, 淳

Search repository
Kagata, Eri

× Kagata, Eri

en Kagata, Eri

Search repository
Kasama, Motohiro

× Kasama, Motohiro

en Kasama, Motohiro

Search repository
Tada, Mikirou

× Tada, Mikirou

en Tada, Mikirou

Search repository
Shimada, Yoshihiro

× Shimada, Yoshihiro

en Shimada, Yoshihiro

Search repository
Kitajima, Youko

× Kitajima, Youko

en Kitajima, Youko

Search repository
Murakami, Jun

× Murakami, Jun

en Murakami, Jun

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 野菜の摂取は健康を維持するために重要であることはよく知られているが,平成23年度国民健康・栄養調査によるとその摂取量は減少傾向にある。岡山県の特産野菜のひとつである黄ニラは,ガン予防や老化,生活習慣病の予防に効果を示す有効成分を多く含むニンニクと同じネギ属であり,健康効果が期待できるが,その認知度や活用状況などについては明らかではない。昨今の各地域の主要生産農産物の宣伝・利用が高まる中,食生活のバリエーションを高め,また健康増進に繋がる野菜摂取量の増加にも少なからず寄与すると考えられるため,その状況を知ることは意味があると思われる。
 地域農産物に関する知識や意識,認知度などについての調査は,散見される程度で,とくに岡山県など近隣県における地域農産物に関する調査は見られない。そこで今回は高等教育機関(大学,短大)に在籍する若い世代に対して黄ニラを含めた地域生産農産物に関する知識・意識や食生活への活用状況などについてのアンケート調査票を作成し,その結果を検討した。
 対象は管理栄養士養成大学の1年生20名,2年生37名,生活科学系短期大学の1年生42名,2年生42名である。
アンケートの結果から,①調理への関心はあるものの,食材への関心は薄い,②岡山県在住者が多いが,岡山県産特産品に関する認知度は高いとは言えない,③日常生活の中で食材にあまり意識が向いていない,④地域生産農産物関連の用語については聞いたことがある者も多くみられたが,それが実際の食行動に反映されていない様子が窺えた。
 食材への意識を高めることや得た知識を行動や食材の選択に活用できるようになるためには大学や短大での授業だけではなく日常から食への興味・関心を高めることが必要であり,学生の興味を引き出すために効果的な教育方法の検討も重要であるように思われた。
書誌情報 中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen

巻 12, p. 1-8, 発行日 2013-06-16
出版者
出版者 中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
en
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-9350
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11806598
権利
権利情報 中国学園大学|中国短期大学
情報源
関連名称 1)尾崎麻衣,高山智子,吉良尚平:「女子大学生の食生活状況および体型・体重調節志向と疲労自覚症状との関連」,日本公衆衛生雑誌,52(5)(2005)p.387-398
情報源
関連名称 2)平成23年度国民健康・栄養調査報告,厚生労働省ホーム ペ ー ジ,http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou/dl/h23-houkoku-07.pdf
情報源
関連名称 3)池上 幸江,梅垣 敬三,篠塚 和正,江頭 祐嘉合:「野菜と野菜成分の疾病予防及び生理機能への関与」,榮養学雑誌,61(5)(2003)p.275-288
情報源
関連名称 4)平成24年度 厚生労働省食育白書:http://www8.cao.go.jp/syokuiku/data/whitepaper/2012/book/html/sh01_01_02.html
情報源
関連名称 5)岡山県ホームページ: http://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/135298.pdf
情報源
関連名称 6)藤田哲:「ニンニクと健康」.New Food Industry,36(1994) p.1-10
情報源
関連名称 7)齋藤容徳,大島一則,矢吹友二,向田佳孝,宇田靖:「栽培管理がニラの機能性成分含有量に及ぼす影響」,栃木農試研報,66 (2011)p.19-25
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 610
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:01:21.505425
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3