ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 中国学園紀要
  3. 第10号 (2011)

CEFRと日本の外国語教育(1)─ CEFRの成立とその概要 ─

https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/857
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/857
cc4f4e88-4381-4527-a1e6-eec6c7d0b248
名前 / ファイル ライセンス アクション
010_057_066.pdf 010_057_066.pdf (964.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-02
タイトル
タイトル CEFRと日本の外国語教育(1)─ CEFRの成立とその概要 ─
タイトル
タイトル CEFR and Language Learning in Japan(1)─ The Formation of CEFR and its Outline ─
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 欧州評議会
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語教育政策
キーワード
主題Scheme Other
主題 複言語主義
キーワード
主題Scheme Other
主題 CEFR
キーワード
主題Scheme Other
主題 ELP
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松畑, 熙一

× 松畑, 熙一

松畑, 熙一

Search repository
橋内, 幸子

× 橋内, 幸子

橋内, 幸子

Search repository
佐生, 武彦

× 佐生, 武彦

佐生, 武彦

Search repository
大橋, 典晶

× 大橋, 典晶

大橋, 典晶

Search repository
竹野, 純一郎

× 竹野, 純一郎

竹野, 純一郎

Search repository
Matsuhata, Kiichi

× Matsuhata, Kiichi

en Matsuhata, Kiichi

Search repository
Hashiuchi, Sachiko

× Hashiuchi, Sachiko

en Hashiuchi, Sachiko

Search repository
Saiki, Takehiko

× Saiki, Takehiko

en Saiki, Takehiko

Search repository
Ohashi, Noriaki

× Ohashi, Noriaki

en Ohashi, Noriaki

Search repository
Takeno, Junichiro

× Takeno, Junichiro

en Takeno, Junichiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,CEFR(Common European Framework of Reference for Langauges: Learning, teaching, assessment;ヨ-ロッパ言語共通参照枠)について,その成立に至る歴史的背景と基本的特徴をまとめつつ,日本における外国語教育への応用の可能性に関して述べたものである。そして,関連するキ-ワ-ドである複言語主義やELP(ヨ-ロッパ言語ポ-トフォリオ)について解説した上で,日本の外国語教育にも大いに示唆を与えるものであることを強調する。
書誌情報 中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen

巻 10, p. 57-65, 発行日 2011-06-16
出版者
出版者 中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
en
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-9350
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11806598
権利
権利情報 中国学園大学|中国短期大学
情報源
関連名称 1)ELEC.杉谷美佐子(2011)「今,『英語プラス1言語』の選択肢を考える」,『英語教育』1月号.pp.37 ~39.
情報源
関連名称 2)大谷泰照ほか編.(2010).『EUの言語教育政策 -日本の外国語教育への示唆』,くろしお出版 North, Brian (2009) "CEFR: Nature, Relevance and Current Development", 『第14回ヨ-ロッパ日本語教育シンポジウム』,ヨ-ロッパ日本語教師会
情報源
関連名称 3)岡秀夫. (2008).「英語教育の基準を求めて―日本版 CEFRへの取り組み」,『英語展望』,116号,pp.18 ~ 23,80.
情報源
関連名称 4)Council of Europe. (2001). Common European Framework of Reference for Langauges: Learning, teaching, assessment. Cambridge University Press.(吉島 茂・大島理枝他訳(2004,2008)『外国語の学習,教授,評価のためのヨーロッパ共通参照枠』,朝日出版社)
情報源
関連名称 5)嘉数勝美. (2011). 『グローバリゼーションと日本語教育政策』,ココ出版
情報源
関連名称 6)小池生夫他. (2008). 『第二言語習得研究を基盤とする小,中,高,大の連携をはかる英語教育の先導的基礎研究』,科学研究費補助金研究成果報告書.
情報源
関連名称 7)小池生夫編. (2009).『英語展望』第117号(2009年冬)「特集・CEFRと日本の英語教育」
情報源
関連名称 8)国際交流基金.(2009).『JF日本語スタンダ-ド(試行版)』,国際交流基金
情報源
関連名称 9)North, Brian (2009) "CEFR: Nature, Relevance and Current Development", 『第14回ヨ-ロッパ日本語教育シンポジウム』,ヨ-ロッパ日本語教師会
情報源
関連名称 10)橋内 武. (2010).「EUと欧州協議会の言語(教育)政策」,桃山学院大学『国際文化論集』,第43号 pp.51 ~ 70.
情報源
関連名称 11)van Ek, J.A. and J.L.M.Trim.(1993). Threshold Level 1990. Strasbourg: Council of Europe Publishing.(米山朝二・松沢伸二訳(1998)『新しい英語教育への指針』,大修館書店)
情報源
関連名称 12)Bernaus, Merce et al. (2007) lurilingual and pluricultural awareness in language teacher education. Strasbourg: Council of Europe Publishing.
情報源
関連名称 13)Byram, Michael. (2008) From foreign language education to education for intercultural citizenship. Clevedon: Multilingual Matters.
情報源
関連名称 14)細川英雄・西山教行編著.(2010).『複言語・複文化主義』,くろしお出版
情報源
関連名称 15)真嶋潤子.(2010).「日本の言語教育における『ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)』と『能力記述(Can-do statement)』の影響」,Maria Gabriel Schmidt, et al eds『日本と諸外国の言語教育におけるCan-Do評価』,朝日出版社,pp.49 ~ 56.
情報源
関連名称 16)武蔵大学人文学部編(2008)『多言語多文化学習のすすめ』,朝日出版社.
情報源
関連名称 17)村上直久.(2009).『EU情報事典』,大修館書店
情報源
関連名称 18)Little, David. (2007). Preparing teachers to use the European Language Portfolio. Strasbourg: Council of Europe Publishing.
情報源
関連名称 19)Wilkins, D.A. (1976). Notional syllabuses. Oxford : Oxford University Press.
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:02:09.028479
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3