ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 中国学園紀要
  3. 第9号 (2010)

幼保一元化に関する考察(Ⅱ) ~ ベルギーの保育事情を通して ~

https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/842
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/842
97c7b579-eaf7-44a4-b46b-48104566b189
名前 / ファイル ライセンス アクション
009_081_092.pdf 009_081_092.pdf (4.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-03
タイトル
タイトル 幼保一元化に関する考察(Ⅱ) ~ ベルギーの保育事情を通して ~
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼保一元化
キーワード
主題Scheme Other
主題 ベルギー
キーワード
主題Scheme Other
主題 就学前教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育内容
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小野, 順子

× 小野, 順子

小野, 順子

Search repository
Ono, Junko

× Ono, Junko

en Ono, Junko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本における就学前教育は,保育所と幼稚園に二元化されている。「子どもの最善の利益」を優先するためには,幼稚園と保育所の一体化・一元化が必要と考える。そこで,そのモデルとして,教育先進国のベルギーの保育制度や年齢別の保育内容,保育サービスの実態を紹介する。
 ベルギーでは義務教育は6歳からであるが,2歳半から通学可能な幼児保育園は就学前教育を担っている施設として位置づけられている。つまり,希望する全ての子どもが通学することが可能である。そのため,家庭の保育事情に対応して通常の保育時間だけでなく朝・昼・夕の保育サービスがある。日本の幼稚園と保育所を合わせた施設であるといえよう。その保育カリキュラムや保育内容は就学を意識しているが,フレネー教育の影響が強いため一斉授業を前提としていない。小学校の学習内容は自主性・協調性・社会性を培うことを目的としているため,就学前の保育も自己表現・コミュニケーション・社会性がキーワードである。
書誌情報 中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen

巻 9, p. 81-91, 発行日 2010-06-16
出版者
出版者 中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
en
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-9350
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11806598
権利
権利情報 中国学園大学/中国短期大学
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:54:46.729431
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3