Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
1998-06-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
在宅高齢者への生活実態調査 -転倒の関連要因を中心として- |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Study of the Domestic Living Conditions of Elderly People Having Experienced a Violent Fall |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
在宅高齢者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
実態調査 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
転倒 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
小野, 昌彦
中村, 貴志
谷本, 満江
Ono, Masahiko
Nakamura, Takashi
Tanimoto, Michie
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
在宅高齢者84名を対象に生活実態調査を実施し,過去1年問における転倒との関連要因について検討した。調査は,面接及び検査によって,転倒状況,福祉サービスの状況,平衡機能,うつ傾向,認知機能,病歴,生活歴について実施した。その結果,転倒を経験した者は20名(24%)であり,そのうち骨折をともなう転倒は6名(7%)であった。転倒の危険因子について検討してみると,平衡機能の低下とうつ傾向は,転倒の発生に有意に関連していた。以上の結果から,高齢者の在宅福祉サービスにおいて,在宅高齢者の精神面のケアと平衡機能の低下に関するスクリーニングは,転倒の予防の視点から重要であると考えた。 |
書誌情報 |
中国短期大学紀要
en : Journal of Chugoku Junior College
巻 29,
p. 67-73,
発行日 1998-06-16
|
出版者 |
|
|
出版者 |
中国短期大学 |
出版者(英) |
|
|
|
en |
|
|
Chugoku Junior Cllege |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0914-1227 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00382345 |
権利 |
|
|
権利情報 |
小野 昌彦 |
権利 |
|
|
権利情報 |
中村 貴志 |
権利 |
|
|
権利情報 |
谷本 満江 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
360 |