ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 中国学園紀要
  3. 第21号 (2022)

小・中・高等学校の新学習指導要領で扱われる文構造及び文法事項-英検各級レベルとの比較-

https://doi.org/10.24770/00001189
https://doi.org/10.24770/00001189
327211a7-46a7-4300-a90f-e70cbbb82af8
名前 / ファイル ライセンス アクション
w021_169_178.pdf w021_169_178.pdf (995.1 kB)
Copyright (c) 2022 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-12-20
タイトル
タイトル 小・中・高等学校の新学習指導要領で扱われる文構造及び文法事項-英検各級レベルとの比較-
タイトル
タイトル Grammatical Items Used in the New Course of Study for Elementary, Junior High and High Schools -Comparison with Each Grade Level of EIKEN-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習指導要領
キーワード
主題Scheme Other
主題 文構造
キーワード
主題Scheme Other
主題 文法事項
キーワード
主題Scheme Other
主題 小学校外国語科
キーワード
主題Scheme Other
主題 小中高接続
キーワード
主題Scheme Other
主題 英検
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24770/00001189
ID登録タイプ JaLC
著者 竹野, 純一郎

× 竹野, 純一郎

竹野, 純一郎

ja-Kana タケノ, ジュンイチロウ

Search repository
Takeno, Junichiro

× Takeno, Junichiro

en Takeno, Junichiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,新学習指導要領で扱われている英語の特徴や決まりに関する事項の文構造及び文法事項を明確にするために,児童・生徒が小学校から高等学校までの学校教育制度の中でどのような文構造や文法事項を学ぶのかについて,新旧学習指導要領の比較対照を行った。加えて,それらの文構造や文法事項について具体的な難易レベルのイメージを得るために,英検のどの級で初めて出現するかを調査した。その結果,従来中学校で扱われていた文,文構造の基礎的な事項が小学校の外国語科,すなわち教科としての英語学習で扱われることになり,同様に,高等学校で扱われていた仮定法のうち基本的なものなどが新たに中学校で扱われるようになったことが確認できた。また,それぞれの文構造,文法事項の英検各級レベルとの比較においては,いくつか例外的な項目はあるものの,小・中・高等学校の各段階における指導事項と英検各級のレベルは総じて同順序に現れていることが分かった。
書誌情報 中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen

号 21, p. 169-178, 発行日 2022-06-16
出版者
出版者 中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
en
Chugokugakuen University / Chugoku Junior College
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-9350
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11806598
権利
権利情報 中国学園大学/中国短期大学
情報源
関連名称 旺文社『2022年度版 英検2級 過去6回全問題集』
情報源
関連名称 旺文社『2022年度版 英検準2級 過去6回全問題集』
情報源
関連名称 旺文社『2022年度版 英検3級 過去6回全問題集』
情報源
関連名称 旺文社『2022年度版 英検4級 過去6回全問題集』
情報源
関連名称 旺文社『2022年度版 英検5級 過去6回全問題集』
情報源
関連名称 大橋典晶・橋内幸子・佐生武彦・竹野純一郎 (2011)「グロービッシュの求める構文・文法と日本人の構文・文法力」『中国学園大学紀要』第10号, 67-75.
情報源
関連名称 文部科学省 (2008a)『小学校学習指導要領解説 外国語活動編(平成20年8月)』 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/06/16/1234931_012.pdf
情報源
関連名称 文部科学省 (2008b)『中学校学習指導要領解説 外国語編(平成20年7月)』 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/01/05/1234912_010_1.pdf
情報源
関連名称 文部科学省 (2009)『高等学校学習指導要領解説 外国語編・英語編(平成21年12月)』 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2010/01/29/1282000_9.pdf
情報源
関連名称 文部科学省 (2017a)『小学校学習指導要領(平成29 年告示)解説 外国語活動・外国語編(平成29年7月)』 https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387017_011.pdf
情報源
関連名称 文部科学省 (2017b)『中学校学習指導要領解説 外国語編(平成29年7月)』 https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387018_010.pdf
情報源
関連名称 文部科学省 (2018)『高等学校学習指導要領解説 外国語編 英語編(平成30年7月)』 https://www.mext.go.jp/content/1407073_09_1_2.pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 375
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 835
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:37:53.684050
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3