ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 中国学園紀要
  3. 第21号 (2022)

幼児期のパターン認識と構造の理解に関する研究 −日本の幼児教育における展望と課題−

https://doi.org/10.24770/00001171
https://doi.org/10.24770/00001171
ad359160-5993-4b25-8468-4fd3a671e9df
名前 / ファイル ライセンス アクション
w021_021_027.pdf w021_021_027.pdf (736.4 kB)
Copyright (c) 2022 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-12-20
タイトル
タイトル 幼児期のパターン認識と構造の理解に関する研究 −日本の幼児教育における展望と課題−
タイトル
タイトル A study on pattern recognition and understanding of structure in early childhood −Prospects and issues in early childhood education in Japan−
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼児期のパターン認識
キーワード
主題Scheme Other
主題 パターンと構造
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼児期の算数・数学教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育者の意識
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24770/00001171
ID登録タイプ JaLC
著者 福澤, 惇也

× 福澤, 惇也

福澤, 惇也

ja-Kana フクザワ, アツヤ

Search repository
Fukuzawa, Atsuya

× Fukuzawa, Atsuya

en Fukuzawa, Atsuya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年,国際的な研究の数々から,幼児教育の中でパターンに関する内容を取り入れることが,子どもの数学的な成長や発達を助けると分かっている。こうした結果から,いくつかの国ではすでに幼児教育カリキュラムへパターンに関する事項を反映させている。一方で,日本では幼児期の算数・数学教育に注目が集まっているとは言えず,幼児教育においても就学後の教育においても学習指導内容の中でパターン認識が取り上げられてはいない。しかしながら,幼児期のパターン認識は数学に親しみをもった子どもを育み,数学的知識や技能を生涯にわたって活用することのできる人材の育成に貢献するものである。したがって,今後は「各種要領と指針をふまえた算数・数学教育に関する保幼小の円滑な接続」「パターンに関する教育を取り入れることに対する保育者の意識」「幼児がパターンに関する遊びを行う際の保育者の関わり方」について,一層の研究と実践が求められる。
書誌情報 中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen

号 21, p. 21-27, 発行日 2022-06-16
出版者
出版者 中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
en
Chugokugakuen University / Chugoku Junior College
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-9350
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11806598
権利
権利情報 中国学園大学/中国短期大学
情報源
関連名称 Anderson, R. (2007) Being a mathematics learner: Four faces of identify. The Mathematics Educatior,17.
情報源
関連名称 Antell, S. E., & Keating, D. P. (1983) Perception of numerical invariance in neonates. Child Development,54,3.
情報源
関連名称 Blanton, M., & Kaput, J. (2005) Characterizing a classroom practice that promotes algebraic reasoning. Journal for Research in Mathematics Education,36.
情報源
関連名称 Carraher, D. W., Schliemann, A. D., Bri-zuela, B. M., & Earnest, D. (2006) Arithmetic and algebra in early mathematics education. Journal for Research in Mathematics Education,37.
情報源
関連名称 Charlesworth, R. (2000) Experiences in math for young children (4th ed.). Delmar : Thompson Learning.
情報源
関連名称 Clements, D. H. (2001) Mathematics in the preschool. Teaching children mathematics,7,5.
情報源
関連名称 Cohrssen, C., Tayler, C., & Cloney, D. (2015) Playing with maths: Implications for early childhood mathematics teaching from an implementation study in Melbourne, Australia. Education, 3-13: International Journal of Primary, Elementary and Early Years Education,43.
情報源
関連名称 English, L. D. (2004) Promoting the development of young children’s mathematical and analogical reasoning. In L English (Ed), Mathematical and analogical reasoning of young learners.
情報源
関連名称 Gelman, R., & Gallistel, C. R. (1988) 数の発達心理学 (小林芳郎・中島実, 訳) 田研出版(Gelman, R., & Gallistel, C. R.(1978)The Child’s Understanding of Number. Harvard University Press, Cambridge, Massachusetts, and London, England).
情報源
関連名称 Gersten, R., & Chard, D. (1999) Number sense: Rethinking artthmetic instruction for students with mathematical disabilities. The Journal of Special Education,33,1.
情報源
関連名称 Hill, H. C., Rowan, B., & Loewenberg Ball, D. (2005) Effects of teachers’ mathematical knowledge for teaching on student achievement. American Education Research Journal,42.
情報源
関連名称 Lee, J. E. (2017) Preschool teacher’s pedagogical content knowledge in mathematics. International Journal of Early Childhood,49,4.
情報源
関連名称 Ministry of Education (1996) Te Whariki early childhood curriculum. Wellington: Learning Media Ltd.
情報源
関連名称 Mulligan, J. T., Mitchelmore, M. C., & Prescott, A. (2006) Integrating concepts and processes in early mathematics: The Australian Pattern and Structure Mathematics Awareness Project (PASMAP). In J. Novotná, H. Moraová, M. Krátká & N. Stehlíková (Eds.), Proceedings of the 30th annual conference of the International Group for the psychology of mathematics education,4, Prague: PME.
情報源
関連名称 Mulligan, J. & Mitchelmore, M. (2012) EVALUATION OF THE ‘RECON-CEPTUALISING EARLY MATHEMATICS LEARNING’PROJECT. Joint AARE APERA. International Conference.
情報源
関連名称 Mulligan, J. & Mitchelmore, M. (2013) Early awareness of mathematical pattern and structure. In L. D. English & J.T. Mulligan (Eds.), Reconceptualizing Early Mathematics Learning. Dordrecht: Springer.
情報源
関連名称 Papic, M., & Mulligan, J. T. (2005) Preschooler’s Mathematical Patterning. Mathematics Education 幼児期のパターン認識と構造の理解に関する研究 27 Research Group of Australasia,8,1.
情報源
関連名称 Papic, M., & Mulligan, J. T. (2007) The growth of early mathematical patterning: An intervention study. Mathematics: Essential research,2.
情報源
関連名称 Read, K. (2016) Counting on it: Early numeracy development and the pre-school child. In Changing minds: discussions in neuroscience, psychology and education.
情報源
関連名称 Warren, E. (2005) Young children’s ability to generalise the pattern rule for growing patterns. In H. Chick & J. Vincent (Eds.), Proceedings of the 29th conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education,4. Melbourne: Program Committee.
情報源
関連名称 Waters, J. (2004) Mathematical Patterning in Early Childhood Settings. In Putt , I , McLean , M , & Faragher, R (Eds.) MERGA 27.
情報源
関連名称 後藤学 (2015) 幼児期における数学教育の歴史と現在への示唆:1960年・70年代を中心として. 数学教育学会誌,53,3-4.
情報源
関連名称 日本数学教育学会 (2015) 公益法人発足記念座談会 第2部 日本数学教育学会公益法人としての課題「3. 編集部の活動と課題」. 日本数学教育学会誌,97,2.
情報源
関連名称 福澤惇也 (2018) 数量教育に対する保育者の意識. 幼年児童教育研究,30.
情報源
関連名称 松尾七重 (2021) 幼児数学教育におけるパターンに関する研究の概観. 千葉大学教育学部研究紀要,69
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 376
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:38:23.949012
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3