ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 中国学園紀要
  3. 第18号 (2019)

介護職員の実習生に対する意識の構造 -アンケート調査の自由記述分析をもとに-

https://doi.org/10.24770/00001082
https://doi.org/10.24770/00001082
63e3a39b-071c-408b-94f2-f47374f8036e
名前 / ファイル ライセンス アクション
w018_037_046.pdf w018_037_046 (2.5 MB)
Copyright (c) 2019 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-10-28
タイトル
タイトル 介護職員の実習生に対する意識の構造 -アンケート調査の自由記述分析をもとに-
タイトル
タイトル Structure of the Consciousness for Trainee Carers -Based on an Analysis of a Free-description Questionnaire Survey-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護福祉士|実習指導|コミュニケーション|スーパービジョン|テキストマイニング
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24770/00001082
ID登録タイプ JaLC
著者 名定, 慎也

× 名定, 慎也

名定, 慎也

ja-Kana ナサダ, シンヤ

Search repository
Nasada, Shinya

× Nasada, Shinya

en Nasada, Shinya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,介護福祉士養成カリキュラムの介護福祉実習における,介護職員の実習生に対する意識の構造について調査した。調査は平成30年度実施の実習指導者講習会に参加した,介護に携わる職員から収集した自由記述アンケートの回答内容をKH Coderを用いたテキストマイニング分析し,介護職員の実習生に対する意識の構造を明らかにした。実習指導で困っていることは,「実習指導の方法」「実習指導者の思い(受入れ態勢での葛藤など)」「学生の行動」「現場と学校のギャップ」「学生との意思疎通」の5つが挙げられた。そして,介護職員が求める学生像には,「社会性」「実習意志」「実習態度」「人間性」の4つが挙げられた。総体的に「社会性を備え,実習意志が明確で,高齢者に寄り添える人間性を持ち,真剣に真面目な態度で実習に取り組める」者であることが見えてきた。したがって,現状の困ってい
ることを解消することで,介護職員が求める実習生を育成することができると考えられた。分析で明らかにした,介護職員が求める学生像は,厚生労働省が定めた介護福祉士養成カリキュラム「資格取得時の到達目標」に照らし合わせると介護福祉士のベースとなるものと相対していることも示唆された。
書誌情報 中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen

号 18, p. 37-46, 発行日 2019-06-16
出版者
出版者 中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
en
Chugokugakuen University / Chugoku Junior College
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-9350
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11806598
権利
権利情報 中国学園大学/中国短期大学
情報源
関連名称 福井県社会福祉協議会「平成29年度 介護実習にお ける介護実習指導者の指導の実態調査」ならびに「福 祉施設実習に関する学生(養成校)の実習実態調査」
情報源
関連名称 山下恵子,尾台安子 「介護福祉実習に対する実 習施設側の意識と課題」松本短期大学研究紀 要.(14).105-111(2005)
情報源
関連名称 厚生労働省「介護福祉士養成課程における教育内容 等の見直しについて」 https://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/dl/ shakai-kaigo-yousei02.pdf (閲覧日:2019.3.2)
情報源
関連名称 日本介護福祉士会「介護実習指導者テキスト改訂版」 全国社会福祉協議会p62(2015)
情報源
関連名称 最新介護福祉全書8「介護総合演習」メジカルフレ ンド社p8 (2015)
情報源
関連名称 日本介護福祉士会「介護実習指導者テキスト改訂版」 全国社会福祉協議会p77(2015)
情報源
関連名称 牛澤賢二「やってみようテキストマイニング―自由 回答アンケート分析に挑戦!」朝倉書店p91(2018)
情報源
関連名称 福田明他「介護実習指導者の「自信のなさ」に関す る要因と改善に向けた課題の研究―面接調査結果の テキストマイニングによる分析を通して―」最新社 会福祉学研究 13, 1-13(2018)
情報源
関連名称 高木剛「介護職員が実習指導で困惑した実習生の姿 勢・能力等の実態―過去3年間のアンケート調査結 果をもとに-」社会事業研究57号127-135(2018)
情報源
関連名称 橋本佳子「介護実習指導者講習会の課題」佐野短期 大学研究紀要22号105-113(2011)
情報源
関連名称 福井県社会福祉協議会「平成29年度 介護実習にお ける介護実習指導者の指導の実態調査」ならびに「福 祉施設実習に関する学生(養成校)の実習実態調査」
情報源
関連名称 樋口耕一「社会調査のための計量テキスト分析- 内容分析の継承と発展を目指して」ナカニシヤ出版 (2014)
情報源
関連名称 牛澤賢二「やってみようテキストマイニング―自由 回答アンケート分析に挑戦!」朝倉書店(2018)
情報源
関連名称 蒲生俊宏他「実習先と共に構築するスーパービジョ ンと実習マネジメントに関する研究」日本社会事業大 学社会事業研究所(2011)
情報源
関連名称 伊藤優子「介護福祉実習における実習指導者と養成 校教員の連携のとらえ方-インタビューの語りの分析 -」龍谷紀要 32(1), 77-93, (2010)
情報源
関連名称 加藤英池子「離職者訓練としての介護福士養成教育 を受ける社会人学生の意識変容」浦和論叢.(56).67-82 (2017)
情報源
関連名称 原田奈津子他「福祉分野における現場実習に関する 現状と課題-実習生,養成校,及び実習先(施設・機 関)の実習担当職員,利用者間での連携-」長崎国際 大学論叢10巻187-196(2010)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 369
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:40:23.538884
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3