ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 中国学園紀要
  3. 第17号 (2018)

幼児期の身体をはぐくむ実践とは -体育に関する愛好的態度測定の試行-

https://doi.org/10.24770/00001057
https://doi.org/10.24770/00001057
30a6d8ab-ddda-4b95-b007-ee161d9a967c
名前 / ファイル ライセンス アクション
017_127_133.pdf 017_127_133.pdf (1.4 MB)
Copyright (c) 2018 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-07-22
タイトル
タイトル 幼児期の身体をはぐくむ実践とは -体育に関する愛好的態度測定の試行-
タイトル
タイトル Methods for the Practice of Nurturing the Physical Body in Early Childhood
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼児期
キーワード
主題Scheme Other
主題 身体遊び
キーワード
主題Scheme Other
主題 愛好的態度
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24770/00001057
ID登録タイプ JaLC
著者 平松, 美由紀

× 平松, 美由紀

平松, 美由紀

ja-Kana ヒラマツ, ミユキ

Search repository
Hiramatsu, Miyuki

× Hiramatsu, Miyuki

en Hiramatsu, Miyuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 文部科学省は,1964年以来,「体力・運動能力調査」を実施し,国民の体力・運動能力の現状を明らかにし,体育・スポーツ活動の指導・助言を広く行ってきた。しかし,1985年頃から子どもの体力・運動能力は低下の一途をたどっている。体力低下の要因として,子どもを取り巻く環境の変化が指摘されつつある現在,就学前の幼児期の体力向上,学校での体力づくりへの取り組みは重要視されている。体力低下は小学生だけの問題ではない。幼児期に体力が向上すれば児童期に入っても効果は継続されると示唆されている。
 そこで本研究では,保育実践の中で2回の態度測定行い,保育内容に関しての態度測定の推移から幼児の身体を使った遊びの愛好的態度の変容を明らかにすることを目的とした。この目的を達成するために次のような手順を踏んだ。まず,特別な運動指導を行っていない岡山県の公立の2園を対象に,梅野・辻野らによる児童以上を対象にした体育科の授業に対する愛好的態度尺度の1年生用を幼児にわかる質問項目に置き変えアンケート調査を行った。態度測定の態度スコアからは,対象の園どちらとも,態度スコアが低いレベルから,普通レベル又は高いレベルへと向上したこと,また,変化の割合から保育内容が成功したことが認められた。特に,「運動のそう快さ」「主体的活動」において,強い上昇傾向がみられたため,体を動かすことへの捉え方が変わったのではないかと推察できた。
書誌情報 中国学園紀要
en : Journal of Chugokugakuen

巻 17, p. 127-133, 発行日 2018-06-16
出版者
出版者 中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
en
Chugokugakuen University / Chugoku Junior College
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-9350
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11806598
権利
権利情報 中国学園大学/中国短期大学
情報源
関連名称 宮下和・本山貢・木場田昌宜:小学生の生活習慣が体力に及ぼす影響,和歌山大学教育学部教育実践センター紀要20,pp.125-131,2010.
情報源
関連名称 文部科学省:小学校学習指導要領解説体育編,東山書房,1998.
情報源
関連名称 中央教育審議会:子どもの体力向上のための総合的な方策について,文部科学省,2002.
情報源
関連名称 文部科学省:スポーツ基本計画,2006.
情報源
関連名称 村瀬浩二・落合優:子どもの遊びを取り巻く環境とその促進要因-世代間を比較して-,体育学研究52,pp.187-200,2007.
情報源
関連名称 山下晋・平野朋枝・浅川正堂:幼児の運動能力の伸びに関わる生活及び環境要因,岡崎女子短期大学,pp.25-32,2014.
情報源
関連名称 上野卓也・小宮秀明:体力が劣る児童生徒の体力向上のための生活習慣の要因分析に関する4年間の縦断的研究, 体育学研究60,pp.401-414,2015.
情報源
関連名称 鈴木宏哉・西嶋尚彦・鈴木和弘:小学生における体力の向上に関する基本的生活習慣の改善-3年間の追跡調査による検証-,発育発達研究46,pp.27-36,2010.
情報源
関連名称 文部科学省:子どもの体力向上のための取組ハンドブック,2012.
情報源
関連名称 安部惠子:幼児期における運動能力に関する一考察,幼児保育学研究,第2巻 第1号,pp.83-92,2009.
情報源
関連名称 小林稔・小橋川久光・高倉実・宮城政也・大橋浩二:幼児のライフスタイルが体力・運動能力に及ぼす影響:沖縄県の年中・年長児を対象とした縦断的研究(第1報),琉球大学教育学部紀要(65),pp.237-247,2004.
情報源
関連名称 伊藤秀志:遊びの相手や内容が幼児の体力・運動能力に及ぼす影響について-子どもの体力・運動能力の変化,発育・発達の特性等からの考察-,日本体力医学会,pp.51-62,2012.
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 376
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:40:55.753653
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3