WEKO3
アイテム
子ども・子育て支援に関連する専門職による連携・協働の現状と課題
https://doi.org/10.24770/00001055
https://doi.org/10.24770/000010555b618594-4d2b-44b9-b437-59e207ee6809
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
017_119_126.pdf (1.4 MB)
|
Copyright (c) 2018 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 子ども・子育て支援に関連する専門職による連携・協働の現状と課題 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Collaboration Among Professionals Related to Childcare Support: Current Status and Issues | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 子ども支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 子育て支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 専門職 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 連携・協働 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24770/00001055 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
中, 典子
× 中, 典子× 周防, 美智子× Naka , Noriko× Suwo, Michiko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,子ども・子育て支援関連の専門職が他の専門職の仕事と役割を理解して「子ども・子育て支援の際にどうのように連携・協働できるか」を明らかにすることである。 「専門職の仕事と役割を理解して子ども・子育て支援の際にどう連携・協働できるかを学ぶ」ために子ども福祉研究会を2017(平成29)年5月から2017(平成29)年12月までの間に7回開催した。毎回,様々な子ども・子育て支援関連の専門職を講師として迎えてその仕事と役割を聞き,どう連携・協働できるかについての意見を90分程度,話してもらった。そして,話が終わった後,30分程度の時間で研究会への参加者からの質問に対して講師に回答してもらった。 それにより,福祉事務所の生活保護面接相談員,医療機関の医療ソーシャルワーカー,保健所・保健センターの保健師,医療機関の助産師,男女共同参画推進センターの相談員,女性相談所の相談員,特別支援学校の養護教諭,医療機関の臨床心理士,児童相談所の児童福祉司,教育委員会のスクールソーシャルワーカーの仕事と役割を学ぶことができ,それぞれの専門職間の連携・協働のあり方を考えることになった。 研究会よりみいだせたそれぞれの専門職が連携・協働する「他専門職が所属する機関や団体」は,子どもが通う学校,子ども相談センター,精神保健福祉センター,社会福祉協議会,地域包括支援センター,地域子育て支援センター,日常生活自立支援センターであった。それらにもとづくと,次のように文章化することができた。 子どもは,主として医療機関の助産師,保健所・保健センターの保健師,学校の先生,特別支援学校の養護教諭,子ども相談センターの相談員,児童相談所の児童福祉司,地域子育て支援センターの職員,教育委員会のスクールソーシャルワーカー,教育委員会のスクールカウンセラーによって支えられている。これらの専門職は,お互いに情報共有して連携・協働するとともに,精神保健福祉センター,地域包括支援センター,社会福祉協議会,福祉事務所,日常生活自立支援センター,男女共同参画推進センター,女性相談所と連携・協働して家庭に対して働きかけ,子どもをとりまく環境の安定を図っている。 |
|||||
書誌情報 |
中国学園紀要 en : Journal of Chugokugakuen 巻 17, p. 119-126, 発行日 2018-06-16 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 中国学園大学/中国短期大学 | |||||
出版者(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Chugokugakuen University / Chugoku Junior College | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1347-9350 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11806598 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 中国学園大学/中国短期大学 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 全国保育士会編(2017)『~平成29年3月31日告示~保育所保育指針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領 幼稚園教育要領』全国社会福祉協議会。 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 渡邊悦子,稲井洋子(2016)「保育士と助産師の子育て支援における連携に関する検討 : 養成機関における教科書の分析より」『横浜女子短期大学研究紀要 (=Bulletin of Yokohama Women's Junior College)』31,55頁-65頁。 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 中典子(2017)「保育・教育施設における家庭や地域との連携のあり方」『中国学園大学 子ども学部 教職課程研究論文集』創刊号,125頁-136頁。 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 厚生労働省雇用均等・児童家庭局長(2017)『「市町村子ども家庭支援指針」(ガイドライン)について』雇児発0331第47号。 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 半羽利美佳(2016)「①スクールソーシャルワーカーとは」山野則子,野田正人,半羽利美佳編『よくわかるスクールソーシャルワーク 第2版』ミネルヴァ書房,24頁-25頁。 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 376 |