WEKO3
アイテム
保育室の空間の重要性と工夫 -保育室をつくる上で保育者が気を付けていくべきこと-
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/978
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/9781c935843-533f-4fd8-9089-56d5f8934e48
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 保育室の空間の重要性と工夫 -保育室をつくる上で保育者が気を付けていくべきこと- | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Importance of Enough Space in Nursery Room and the Effective Attempts -The Key Elements of What the Teacher Should Think about- | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 保育現場 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 田舎の保育所 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 都会の保育所 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 保育空間の利用法 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
坂田, 季穂
× 坂田, 季穂
× Sakata, Kiho
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 保育現場における環境要素は数多いが,その中でも保育室の空間は,子どもたちの健やかな発達に大きな影響を与えると考えられる。本論前半では,筆者が田舎の幼稚園・保育所と都会の幼稚園・保育所双方で保育者として子どもたちと向き合った経験から,保育室の空間が,子どもの集中力や感受性を養っていく上で重要な要素であることを観察研究として報告した。また本論後半では,限られたスペースの中で保育を実施していかなければならない都会の保育所や幼稚園でも工夫していくべき事について考察していった。その結果,都会の狭い保育所や幼稚園であっても保育者自身の考え方・工夫次第で,子どもたちに与える影響は大きく変わり,保育室の空間利用の重要性について検討した。 | |||||||||
書誌情報 |
中国学園紀要 en : Journal of Chugokugakuen 巻 14, p. 203-206, 発行日 2015-06-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中国学園大学/中国短期大学 | |||||||||
出版者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege | ||||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1347-9350 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11806598 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | 中国学園大学|中国短期大学 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | ボルノウ 『人間と空間』せりか書房 1963年 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 日本建築学会 『こどもの環境づくり事典』 青弓社 2014年 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 大場幸夫 『保育者論』 萌文書林 2012年 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 柴崎正行 『子どもが育つ保育環境づくり』学研図書 2013年 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 柴崎正行・若月芳浩 『保育内容「環境」』 ミネルヴァ書房 2012年 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 東京こぐま保育園 『きょうだい保育の園舎づくり』 草土文化 2003年 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 辻井正 『こんな保育室をつくりたい』角川書店2000年 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 幼稚園教育要領 保育所保育指針 チャイルド本社 2012年 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 幼稚園教育要領解説 文部科学省 フレーベル館 2008年 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 370|520 |