WEKO3
アイテム
初年次教育の動向 保育者養成校での実施に向けて
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/822
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/822e1f2a9a9-82bd-4eaa-b115-7be5ccdabc26
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-03 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 初年次教育の動向 保育者養成校での実施に向けて | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Movement of First Year Experience : To Execute FYE in Training Schools for Nursery and Kindergarten Teachers | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 初年次教育 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 保育者養成校 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 子ども学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
上田, 敏丈
× 上田, 敏丈
× Ueda, Harutomo
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 近年,アメリカや日本において,高校生から大学生への移行問題が着目され,その改善策として初年次教育が取り組まれるようになってきた。しかし,その概念や実施の内容は,多岐にわたっている。そこで,本論文は,第一に初年次教育の概念整理と日本における実施の動向を概観した。多岐にわたっていた初年次教育とそれに類するものの概念が整理され,現在では,各学部学科の教育方針にあわせた実践が課題となっている。第二に保育者養成校での実施について,保育者養成校自体の養成の問題を鑑みながら,初年次教育における実施上の課題を考察した。保育者養成校では,保育士養成協議会が保育者養成のパラダイム転換を提言しており,その方向性と初年次教育との方向性は共通している。しかし,一方で保育士養成校での課題もまた明らかとなった。 | |||||||||
書誌情報 |
中国学園紀要 en : Journal of Chugokugakuen 巻 8, p. 101-108, 発行日 2009-06-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中国学園大学/中国短期大学 | |||||||||
出版者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege | ||||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1347-9350 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11806598 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | 中国学園大学/中国短期大学 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 370 |