このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
中国学園紀要
第11号 (2012)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1640/00000894/
楽曲の物語性と造形表現との関連性についての一考察 ― F.Liszt の作品から ―
利用統計を見る
File / Name
License
011_149_154.pdf
011_149_154.pdf (873.04KB)
[ 318 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
リスト, 物語性, 演奏, 造形表現, 芸術教育
著者
小野 文子
上浦 千津子
抄録
F.リストは,C.ツェルニーからピアノを,サリエリとランドハンチンガーから作曲法を学び,さらに修行を重ねるために,弱冠12歳のとき故国ハンガリーを離れてパリに赴いた。そして,ドイツ,ロンドン,スイスなどを訪れ,各地で,その超絶的なテクニックを駆使した演奏を絶賛された。彼の名前は,一躍脚光を浴びるようになっていった。しかし,そういった技巧だけがリストの持ち味ではない。パリでは,文豪ヴィクトル・ユゴー,詩人ラマンティーヌ,女流作家ジョルジュ ・サンド,そして,ショパン,メンデルスゾーンらを知った。特に文学者たちとの出会いは,リストにとって大変有意義であった。のちに彼らの影響がリストの作品のなかに濃厚にあらわれているからである。リストが伝えたいのはヴィルトゥオーゾではなく,あらゆる音によって表現される情景やストーリーなのである。また,彼の標題音楽における物語は,楽曲の背景となる詩に色彩感を伴う場面を意識することで,演奏において楽曲の特徴をより際だたせることに繋がる。音楽形式と標題による言語学的手段の使用は,象徴表現法にはなくてはならないものである。さらに,物語性と造形表現に焦点をあて,芸術教育を視野に考察する。
雑誌名
中国学園紀要
巻
11
ページ
149 - 154
発行年
2012-06-16
出版者
中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege
ISSN
1347-9350
書誌レコードID
AA11806598
権利
中国学園大学|中国短期大学
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
760|370
Powered by
WEKO