このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
中国学園紀要
第19号 (2020)
Permalink : http://doi.org/10.24770/00001117
労働基準関係法令からみた情報通信技術を利用した事業場外労働
利用統計を見る
File / Name
License
w019_063_069.pdf
Copyright (c) 2020 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
w019_063_069.pdf (1.14MB)
[ 56 downloads ]
オープンアクセス
JaLC DOI
info:doi/10.24770/00001117
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
情報通信機器, テレワーク, 裁量労働制, 労働基準, 労働時間, 働き方改革
著者
板野 敬吾
/ イタノ ケイゴ
抄録
現在,日本においては,高齢化とともに少子化による人口減少に伴い,労働力人口が著しく減少しつつあるという大きな問題を抱えている。政府としてはその対策として,働きやすさと働きがいを実現し,一億総活躍社会を目指すものとしている。働きやすさと働きがいに関して,高齢者及び女性の活用により社会の活性化を図るために,多様な働き方を提案している。すなわち,高齢者に関しては,定年延長により社会参加を促し,体力の低下を短縮勤務等で負荷の軽減を図ることとし,女性については,その社会進出を図ることを目的に育児・介護制度を充実させ,柔軟な働き方を導入する等の施策を導入した。こうしてだれでもが働きやすい環境を実現しようとしている。
一方,働き方改革のひとつの手段として,情報通信技術を利用した仕事の在り方が着目されている。本稿では,働きやすい環境を実現すると考えられている情報通信技術を利用した事業場外労働について,現行の労働法の観点から課題点等の考察を試みた。
雑誌名
中国学園紀要
号
19
ページ
63 - 69
発行年
2020-06-16
出版者
中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
Chugokugakuen University / Chugoku Junior College
ISSN
1347-9350
書誌レコードID
AA11806598
権利
中国学園大学/中国短期大学
情報源
大内伸哉 :「AI時代の働き方と法」,弘文堂(2017)
厚生労働省労働基準局編 :「労働基準法(下)」,労務行政(2005)
倉重公太朗他 :「HRテクノロジーで人事が変わる」,労務行政(2019)
水谷英夫 :「AI時代の雇用・労働と法律実務」,日本加除出版(2019)
澤路毅彦他 :「ドキュメント「働き方改革」」,旬報社(2019)
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
366
Powered by
WEKO