@article{oai:cur-ren.repo.nii.ac.jp:00001007, author = {名定, 慎也 and 今井, 慶宗 and Nasada, Shinya and Imai, Yoshimune}, journal = {中国学園紀要, Journal of Chugokugakuen}, month = {Jun}, note = {本稿は,国語に関する科目のうち,特に文章表現に関する科目に視点を置き,介護福祉士養成課程における文章表現科目の意義・内容・授業方法の改善について検討した。特に近畿地方とそれに隣接する中国・四国地方や九州地方に所在する介護福祉養成課程をおく短期大学において文章表現力を高めるための教育がどのように行われているかシラバスを中心に調査・検討した。その結果,29校のうち,文章表現の科目を設置するのは12にとどまった。文章表現に関する科目の到達目標は様々であり,共通性を見出すことは難しかったが, 授業内容により,①読み書きに関する基礎的な事項,②語彙・語句や漢字,文章の構造などの基礎的な国語力の復習,③日常生活に必要な表現,④学習活動・研究のための準備,⑤就職活動への活用,⑥実習中や就職後に用いる表現といった観点から文章表現を高める教育活動に分類することができた。「2年間」で国語力を向上させる時,「国語」科目だけでなく,専攻分野において必要とされる文章力の向上を通して,他科目にも波及させることが最も効果的・効率的であろう。専攻分野は,学生自身が興味関心を有する分野であることより学生自身が自己の文章を吟味しやすい。したがって,国語力向上は,その核となる科目に加え,短期大学全ての学習の中で定着を図る方法が必要である。}, pages = {41--50}, title = {短期大学の教育課程における国語表現科目の研究-介護福祉士養成課程の福祉教育を通して-}, volume = {16}, year = {2017} }