このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
中国学園紀要
第14号 (2015)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1640/00000962/
「岡山県の食習俗-岡山県における食習俗調査報告書-」から見た岡山の郷土料理
利用統計を見る
File / Name
License
014_107_122.pdf
014_107_122.pdf (1.08MB)
[ 162 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
郷土料理, 昭和20年代, ばらずし, 米料理, 食習俗調査, 伝承
著者
森 惠 子
抄録
食事は毎日毎日繰り返される日常の一こまである。その中で「伝承の味」として,各地域で継続的に作られ,食べられている郷土の料理が存在する。昭和20年代の岡山の食習俗を収載した「岡山県の食習俗―岡山県における食習俗調査報告書―」から昭和20年代に土地,土地の人々が地方特有の食物として食べていた料理や鮨を取り出し,現在の岡山の郷土料理にどのように受け継がれているかを考えた。現在では見られない料理に「蜂の子飯」や「うなぎ茶漬け」,「おけじゃ」,「うちご」等がある。その理由として,食材が入手できない。自分で作らなければ食べていけない時代には時間をかけて作ったが,様々な食べ物の入手ができる今日では作ってまで家庭で食べる必要がない。平成の今日,人々の嗜好に合わなくなった等があげられる。一方,ばらずしやままかり鮨,鯖鮨などは郷土料理として今でも作られている。しかし,今日,郷土料理として挙げられているこれらは家庭で作って食する料理から商業ベースで作る料理として残っているのではないか。家庭で手軽に作ることのでき,今日の調理環境や嗜好に合わせた工夫を加えた新たな郷土料理の出現が待たれる。
雑誌名
中国学園紀要
巻
14
ページ
107 - 122
発行年
2014-06-16
出版者
中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege
ISSN
1347-9350
書誌レコードID
AA11806598
権利
中国学園大学|中国短期大学
情報源
1) 岡山県 岡山県の食習俗 昭和36年3月25日
2) http://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/kyodo_ryouri/ 農林水産省 郷土料理百選について
3)岡山県栄養改善協議会 ~大切にしたい,岡山の味~郷土料理レシピ集 平成22年3月
4) 安倉清博 岡山文庫256 上道郡沖新田 日本文教出版株式会社 平成20年10月
5)西大寺市史編集委員会 西大寺市史 岡山市 昭和55年3月
6)「日本食生活全集 岡山」編集員会 日本の食生活全集33 聞き書 岡山の料理 社団法人農村漁村文化協会昭和60年12月
7) 山陽新聞社出版局 岡山の郷土料理 365選 昭和55年8月
8)岡山県郷土文化財団 おかやまの味 岡山市 昭和59年10月
9)岡山県西大寺市上南土地改良区 上南干拓 昭和35年4月
10)原章児 蒜山の郷土料理 山陽新聞社 平成14年10月
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
380|090
Powered by
WEKO