このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
中国学園紀要
第18号 (2019)
Permalink : http://doi.org/10.24770/00001089
保育所実習における学びの特徴に関する一考察 -実践と理論を結ぶ振り返りに焦点を当てて-
利用統計を見る
File / Name
License
w018_089_095
Copyright (c) 2019 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
w018_089_095 (1.5MB)
[ 42 downloads ]
オープンアクセス
JaLC DOI
info:doi/10.24770/00001089
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
保育所実習|学びの特徴|保育所保育指針|実践と理論|グループワーク
著者
槙尾 真佐枝
/ マキオ マサエ
坂田 季穂
/ サカタ キホ
抄録
本稿は,本学子ども学科で実施している保育所実習に参加した学生がどのような学びを得ているのかを,保育所保育指針の内容と照らし合わせながら明らかにすることを目的とした。さらに,実践と理論を結ぶことにより,保育士になることへの意欲を高められるような授業について探求した。その結果,実習生は,子どものトラブル場面に遭遇することで失敗感を抱き,保育職に就くことに不安を感じることが明らかとなった。しかし,実習生の個々の実践についてグループワークを通し,保育理論と結ぶことで学びが深まり,保育所実習で抱いたマイナスイメージをポジティブな思考へと転換できることも明らかとなった。このことから,今後の実習にかかわる事前・事後のよりよい指導内容についての具体的なヒントを得ることができた。
雑誌名
中国学園紀要
号
18
ページ
89 - 95
発行年
2019-06-16
出版者
中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
Chugokugakuen University / Chugoku Junior College
ISSN
1347-9350
書誌レコードID
AA11806598
権利
中国学園大学/中国短期大学
情報源
一般社団法人全国保育士養成協議会編集(2018)『保育実習指導のミニマムスタンダードVer.2』 中央法規
厚生労働省「指定保育士養成施設の指定及び運営の基準について」(平成15年12月9日雇児発第1209001号) 別紙2 保育実習実施基準 (https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000108972 .pdf 2019年3月25日閲覧)
厚生労働省(2017)「保育士養成課程の見直しについて(検討の整理)」 (https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-1901000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Soumuka/houkokusyo_1.pdf 2019年3月25日閲覧)
厚生労働省編(2018)『保育所保育指針解説』フレーベル館
國田祥子・西菜見子・小阪芙由美(2019)「保育教育系大学生の職業レディネス―学年および実習経験による変化―」『中国学園大学 子ども学部 教職課程研究論文集 第2巻 第2号』p211-223
槙尾真佐枝(2018)「児童館実習における学びの特徴に関する考察―保育所実習との比較から―」『中国学園紀要 第17号』p111-117
山本佳子(2016)「保育所実習で学生が獲得したもの」『中国学園紀要 第15号』p117-123
著者版フラグ
author
日本十進分類法
376
Powered by
WEKO