このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
中国学園紀要
第18号 (2019)
Permalink : http://doi.org/10.24770/00001084
市販きのこの血栓溶解活性
利用統計を見る
File / Name
License
w018_055_057
Copyright (c) 2019 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
w018_055_057 (1.18MB)
[ 36 downloads ]
オープンアクセス
JaLC DOI
info:doi/10.24770/00001084
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
きのこ, 線溶活性
著者
河野 勇人
/ コウノ イサト
内容記述
近年の生活習慣病の増加,高齢化社会の進行,医療費の増大等の社会的背景から,食品による健康増進・疾病予防の関心が高まっている。生活習慣病のうち特に心臓病や脳卒中の原因となる動脈硬化性疾患の発症には,老人性痴呆症,エコノミークラス症候群などと同様に,血管内での血栓形成が関与していることが明らかにされている。この血栓性疾患は,固まった血液を溶解する活性が低下することが原因であるとされている。経口摂取による血栓を溶解する食品として,納豆やきのこ類が知られている。きのこ類は,国内では約4000種類自生しており,そのうち食用とされるものは100種類,さらに人工栽培により市販されているきのこは約20種類であり,広く消費されているきのこは10種類位に限られてくる。
本研究では,生活習慣病のうち特に心臓病や脳卒中の原因となる血栓の線溶活性について,経口下で血中線溶亢進効果を有する食品素材の開発を目的に,市販のきのこについて検討した。
雑誌名
中国学園紀要
号
18
ページ
55 - 57
発行年
2019-06-16
出版者
中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
Chugokugakuen University / Chugoku Junior College
ISSN
1347-9350
書誌レコードID
AA11806598
権利
中国学園大学/中国短期大学
情報源
瀬口正晴,八田一:食品学各論第3版,化学同人 (2016)
吉田勉:わかりやすい食物と健康2第3版,三共出 版 (2016)
中山勉,和泉秀彦:食品学Ⅱ改訂第3版,南江堂 (2017)
吉川敏一:フリーラジカルの科学,講談社サイエン ティフィク(2002)
河野勇人:血管内皮機能の改善効果を有する食品素 材の開発,醸協 107, 750 (2012)
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
493
657
Powered by
WEKO