このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
中国学園紀要
第21号 (2022)
Permalink : http://doi.org/10.24770/00001170
幼稚園教育実習日誌の実際
利用統計を見る
File / Name
License
w021_011_020.pdf
Copyright (c) 2022 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
w021_011_020.pdf (1.1MB)
[ 50 downloads ]
オープンアクセス
JaLC DOI
info:doi/10.24770/00001170
アイテムタイプ
学術雑誌論文 / Journal Article
言語
日本語
キーワード
幼稚園教育, 教育実習, 日誌, 保育記録
著者
山本 房子
/ ヤマモト フサコ
抄録
現在主に使用されている幼稚園教育実習日誌の形式は,時系列型,エピソード型の形式である。それぞれの特徴や効用があるとともに,課題も散見している。こうした課題を受けて,また,実習をより効果的なものとするため,近年,養成校,園ともに,実習日誌を見直したり新形式の日誌の作成が行われたりしている。本研究で取り上げた新形式の日誌の特徴としては,実習生と園の実習担当者との対話や振り返りを想定したものとなっている。つまり,実習日誌への記録は,実習生の振り返りとしてではなく,実習担当者との対話につながる資料となっている。実習生と担当者とが日誌を介してやりとりする中で,実習生の保育を見る視点が深まるものとなっている。今後,養成校の実習日誌の書き方指導や,園との共通理解の在り方が問われる。
雑誌名
中国学園紀要
号
21
ページ
11 - 20
発行年
2022-06-16
出版者
中国学園大学/中国短期大学
ISSN
1347-9350
書誌レコードID
AA11806598
権利
中国学園大学/中国短期大学
情報源
神永直美「フォトランゲージで学ぶ子どもの育ちと実習日誌・指導計画」萌文書林(2016)p124
小川博久 編「保育実践に学ぶ」建帛社(1988)
公益社団法人兵庫県保育協会「保育実習・教育実習生受け入れ てびき」(2020)
中央幼児教育研究会 編「保育実習の手引き」学芸図書(1958)
中央幼児教育研究会 編「保育実習の手引き 改訂版」学芸図書(1971)
教育実習研究会 編「保育実習要項」めいせい出版(1978)
石井叔子 他『保育者を育てる-実習日誌の指導について-』「日本保育学会大会研究論文集」(52)(1999)pp646-647
幼児理解と保育者理解を深める保育記録に関する研究Ⅱ-エピソード記録型実習日誌の効用と課題-
前掲書1 p58
森上史朗 柏女霊峰 編「保育用語辞典 第8版」ミネルヴァ書房(2016)p175
開仁志『保育に関する実習日誌の形式』「富山国際大学子ども育成学部紀要」第3巻(2012)pp95-104
杉岡幸代 他『学生の主体的な学びとなる実習記録の在り方-子ども理解を重視した新記録様式を使用した学生のアンケート調査から-』「大阪キリスト教短期大学紀要」57号(2017)pp103-117
陸路和佳 他『こどもを見る眼を育む実習日誌に付いて』「鶴見大学紀要 第3部」56号 pp65-69(2019)
岩田恵子 他『〈ドキュメンテーション型実習日誌〉の試みと課題』「玉川大学教育学部紀要」第19号(2019)pp125-140
小山優子『保育者の力量形成を促すカリキュラムの検討(Ⅲ)-月週案・要録の書き方理解と作成課題を通して-』「島根県立大学松江キャンパス研究紀要」58巻(2019)pp21-31
公益社団法人兵庫県保育協会「保育実習・教育実習生受け入れ てびき」(2020)
木内英実 他『実習日誌を通しての子ども理解の変化』「日本保育学会大会研究論文集」(53)(2000)pp608-609
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
376
Powered by
WEKO