このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
中国学園紀要
第20号 (2021)
Permalink : http://doi.org/10.24770/00001151
子どもと表現指導法 -保育者養成校における伝統文化の意識と和太鼓の認知-
利用統計を見る
File / Name
License
w020_169_176.pdf
Copyright (c) 2021 by Chugokugakuen University and Chugoku Junior College
w020_169_176.pdf (2.03MB)
[ 218 downloads ]
オープンアクセス
JaLC DOI
info:doi/10.24770/00001151
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
領域「表現」, 指導法, 和太鼓, 伝統文化, 教育, 保育者養成
著者
土師 範子
/ ハジ
抄録
現在の日本の教育は,日本の伝統文化教育が重要視されている。岡山市にあるC大学では,将来小学校・幼稚園教諭,保育士を目指す学生を養成している。楽器に特化した授業では,鈴やタンブリン,カスタネットなど小学校や幼稚園,保育所で用いられることの多い打楽器を授業の中で取り扱うが,楽器を演奏することに苦手意識があったり,人前で演奏することに抵抗があったりする学生も一定数いる。将来先生となり,子どもへ豊かな音楽,表現指導を行うためには,学生自身が音楽に親しみ,楽器や文化の知識や理解を深めることが重要だと考える。また,大学へ入学するまでにどの程度和太鼓に触れる機会があったのか,日本の伝統文化を意識してきたのか,という疑問が生じ調査を行った。その結果,育ってきた環境に和太鼓や地域のお祭りなどの文化がある学生ほど和太鼓に親しみがあることが分かった。
雑誌名
中国学園紀要
号
20
ページ
169 - 176
発行年
2021-06-16
出版者
中国学園大学/中国短期大学
出版者(英)
Chugokugakuen University / Chugoku Junior College
ISSN
1347-9350
書誌レコードID
AA11806598
権利
中国学園大学/中国短期大学
情報源
文部科学省(2018)『小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 音楽編』東洋館出版社
土師範子・中典子「子どもと表現―和太鼓を使った指導における配慮―」『中国学園紀要』第18号,2019,pp.123-128
土師範子・多田悦子「保育者・教員養成校における器楽指導法―前向きに個人練習に取り組むため にー」『中国学園大学子ども学部 教職課程研究論文集』,第3巻,2020,pp.105-113
CiNii Articles https://ci.nii.ac.jp/(2021.3.23最終閲覧)CiNii Articles 検索 - 芸術鑑賞会
岡山県和太鼓連盟 https://www.facebook.com/okayamaken.wadaiko.renmei(最終閲覧2021.3.30)
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
376
Powered by
WEKO